「幸先のいいスタートを切れた」「攻撃陣が機能して今季は違うぞ」―。16日に大分市横尾のクラサスドーム大分であったサッカーJ2大分トリニータの今季開幕戦には、1万4548人が詰めかけた。2ゴールが決まるとサポーターは大きく沸き、J1復帰の機 ...
将棋の第74期王将戦7番勝負第4局は15、16の両日、大阪府高槻市で指され、挑戦者で後手の永瀬拓矢九段(32)が124手で藤井聡太王将(22)=竜王・名人・王位・王座・棋王・棋聖との七冠=を破り、シリーズ初勝利を挙げ、対戦成績を1勝3敗とした。
21年目のベテランは泰然自若だ。中日の涌井が16日、沖縄のキャンプでシート打撃に初登板。打者11人に計31球を投げ、捉えられた球もあったが「この時期に打者相手に投げられただけで上出来」と涼しげな表情で話した。
16日午後4時5分ごろ、留萌海上保安部(北海道留萌市)に「苫前沖で漁船が転覆したとの連絡があった」と地元消防から連絡があった。海保によると、漁船には5人が乗船し、3人は救助されたが2人が行方不明となっている。
ブレイキンの全日本選手権最終日は16日、東京・NHKホールで行われ、男子はパリ五輪代表の半井重幸(ダンサー名・SHIGEKIX、第一生命保険)が決勝で世界選手権覇者の菱川一心(ISSIN)を破り、2大会ぶり4度目の優勝を果たした。
北朝鮮による拉致被害者家族会と支援団体「救う会」は16日、東京都内で合同会議を開き、今後の運動方針を取りまとめた。親世代の存命中に全拉致被害者の即時一括帰国を実現するよう求める従来の訴えを大筋で維持。東京と平壌に相互の連絡事務所を開設する石破茂首相の ...
競泳のコナミオープン最終日は16日、東京アクアティクスセンターで行われ、100メートル平泳ぎの女子は鈴木聡美(ミキハウス)が1分6秒62で制した。男子は渡辺一平(トヨタ自動車)が1分0秒12で1位、深沢大和(東急)が1分0秒28の2位で続いた。
昨季9勝したヤクルトの吉村貢司郎が順調に調整を進める。16日はシート打撃で打者11人と対戦し、球団の計測で最速は151キロをマーク。奪った三つの見逃し三振はいずれも低めの直球で「いい感じで投げられている」と収穫を語った。
共同通信社の世論調査で、所得制限のない高校の授業料無償化への賛否を年代別に見ると、若年層(30代以下)は賛成80・9%、反対18・6%、中年層(40~50代)は賛成67・8%、反対29・6%だった。高年層(60代以上)は賛成42・6%、反対51・1%と逆転した。若い世代ほど無償化を望む傾向となった。
九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の重大事故を想定した国の原子力総合防災訓練が16日、3日間の日程を終えた。最終日は昨年1月の能登半島地震の教訓を踏まえ、道路の寸断で孤立した地区に物資を運ぶ流れなどを確認した。
気象庁は16日、冬型の気圧配置が強まり、北―西日本の日本海側を中心に、17日から19日ごろにかけて大雪になる所があるとして、着雪や雪崩、交通障害に警戒するよう呼びかけた。
大相撲の新横綱豊昇龍(25)の昇進祝賀パレードが16日、千葉県柏市の柏駅周辺で行われ、延べ約2万5千人が祝福した。故郷のモンゴルから千葉・日体大柏高へ2015年に留学し、同市で3年間を過ごした縁がある。豊昇龍は「日本のふるさとだとずっと思ってきたし、これからも思い続ける。たくさんの人に集まってもらい、本当にうれしい」と感謝を口にした。