能代市落合の秋田しらかみ看護学院(近藤美喜学院長)は14日、1、2年生を対象にした就職説明会を同校で開いた。学生は県内7病院のブースを回って各病院の理念や勤務体制などについて説明を聞き、1年生は就職先を検討し活動につながるきっかけを探り、2年生は本格 ...
中学校男子バスケットボール部員や、スポ少を含む指導者を対象とした能代科学技術高バスケ部によるクリニックは15日、同校体育館で開かれた。参加者は同部の長谷川聡ヘッドコーチや部員たちの指導を受けながら、攻守の基本を学んだ。能代市の主催、同部の主管。能代山 ...
藤里町の手作りグループ・よつば会(村岡千鶴子代表)主催の作品展「春待つクラフト作家展」は15日、同町藤琴のかもや堂と隣接する白神時計台で始まった。古着のリメーク品や木工品、羊毛フェルト作品など、被服からアクセサリーまで多彩な品々が紹介され、来場者が買 ...
能代松陽高演劇部の自主公演「拾ってください」は15日、同校第1アリーナで上演された。3年生の〝卒業公演〟として計画し、1年時に上演し、思い入れがある同作品を再演。部員たちは熱のこもった演技を披露し、訪れた家族や地域住民の感動を誘った。同作品は、脚本家 ...
能代山本の自然観察指導員でつくる「自然観察指導員ルーペの会」(山崎典康会長)主催の冬の自然観察会は15日、能代市の風の松原で開かれた。青空が広がり風もほとんどない天候に恵まれ、参加者は草木の冬芽や種、雪面に残る動物の足跡を観察したり、鳥の鳴き声に耳を ...
15日午前6時5分ごろ、能代市大森山の能代火力発電所1号機の蒸気タービン軸受け下部から出火しているのを点検作業中の所員が発見した。能代、三種両消防署からタンク車など9台が出動したが、所員が初期消火を行い、同6時31分に鎮火が確認された。けが人はいなか ...
能代山本4市町は、第2次能代山本定住自立圏共生ビジョン(3~7年度)で示している基本目標や重要業績評価指標(KPI)の5年度の達成状況をまとめた。27項目のうち「順調」と評価したのは14項目で4年度と変わらず、「不調」としたのは3項目増の11項目となった。新規就農者数や市町への相談を経た移住世帯数などを「順調」とする一方で、出生数や婚姻数、新規高卒者の圏域内への就職割合などを「不調」とした。このう ...
能代市は、特別養護老人ホーム長寿園(同市腹鞁ノ沢)の9年度末での廃止を踏まえ、新たに「民設民営」で設ける特養の設置・運営事業予定者について、同市青葉町の社会福祉法人しらかみ長寿会(柏木喜代子理事長)を選定した。プロポーザルに応募した2社を審査して決定 ...
八峰町スポーツ文化栄誉賞授与式は14日、同町八森の町文化ホールで行われ、大会などで優秀な成績を収めた23個人1団体の活躍をたたえた。全国俳句大会ジュニアの部で大会賞を受賞した川尻愛叶君(峰浜小3年)と石井露月顕彰全国俳句大会で特選に選ばれた浦嶋琉翔君 ...
農林水産省は14日、米価の高騰に対応するため21万㌧の政府備蓄米を市場に放出すると発表した。来月にも集荷業者を対象とする入札公告を予定し、同月半ばから引き渡す方針。能代山本でも昨秋以降、店頭のコメ商品は高値で推移している。異例の備蓄米放出となるが、小 ...
能代市と三種町の手作り作家3人による「花咲く三人展」が14日、同市上町の夢工房咲く・咲くで始まり、魅力あふれる作品の数々が来場者を楽しませている。出品者は、手づくり工房YUKIの佐藤幸さん(65)=同市向能代=、AYA屋の高橋絢さん(38)=同市鰄渕 ...
能代市栄光賞授与式は14日、市文化会館大ホールで行われ、スポーツ、文化の各部門で今年度に活躍した215人を表彰した。小中学生と高校生が対象。今年度はスポーツ部門で165人、文化部門で50人が受賞した。スポーツ部門では、全国高校総体(インターハイ)の水 ...