サニタリーブランド「ロリエ」は2022年にリブランディングを実施。「生理をもっと過ごしやすく」をブランドパーパスに、様々な取り組みを進めています。その一つが、企業に生理用ナプキンを常備する「職場のロリエ」です。
本セッションでは、 年間50万件以上も、現場からデータがあがる顧客基盤を構築し、データドリブンなマーケティングを実現 できているNTTコミュニケーションズの取り組みを紹介。テクノロジーと組織の力学を取り入れた、ロジカルな仕組み化が明かされる。
「界隈」は、特定の趣味や嗜好を持つ人々のコミュニティを意味する。SNSの進化とともに変容する若年層に向けたマーケティングにおいて、重要になっているキーワードだ。 本セッションでは、モデレーターにAMFの椎木里佳氏を迎え、パネリストとして、アパレルを展開する「WEGO」の代表取締役社長 園田恭輔氏、「バイトル」を展開するディップ マーケティング統括部長 中村大亮氏が登壇。