2025年2月13日周防大島高校で行政相談出前講座を開催 2025年1月14日 NEW 行政相談委員が 1月に開設する相談所一覧 行政相談委員が 2月に開設する相談所一覧 ※相談所は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予告なしで中止することがあります。 ご相談は ...
自治行政局は、地方公共団体の円滑な行政運営を支援するため、地方分権の推進、地方自治制度の企画・立案、地方行政体制の整備、基礎自治体の行財政基盤の強化、住民基本台帳ネットワークシステムの構築、活力ある地域づくり、電子自治体の推進 ...
総務大臣の諮問に応じて、情報の電磁的流通及び電波の利用に関する政策に関する重要事項を調査審議し、総務大臣に意見を述べること、郵政事業及び郵便認証司に関する重要事項を調査審議し、関係各大臣に意見を述べること ...
統計局では、社会経済の変化に的確に対応するため、国勢調査を始めとする国の重要な統計調査の企画・立案及び実施を行い、総務省政策統括官(統計制度担当)と連携を図りつつ、社会に役立つ正確な統計を作成・提供しております。 統計局では、我が国 ...
「防災まちづくり大賞」は、阪神・淡路大震災を契機に平成8年度に創設され、今回で 29 回目を迎えました。地域に根ざした団体・組織等、多様な主体における防災に関する優 れた取組や、防災・減災、防火に関する幅広い視点からの効果的な取組等を表彰し、広く 全国に紹介することにより、地域における災害に強い安全なまちづくりの一層の推進に資 することを目的として実施しています。  この度、防災まちづくり大賞選定 ...
(1) 調停や裁定などによって公害紛争の迅速・適正な解決を図ること (2) 鉱業、採石業又は砂利採取業と一般公益等との調整を図ること を主な任務としています。 公害紛争処理制度の仕組み 公害紛争の迅速・適正な解決を図るため、裁判所による司法的 ...
大規模災害発生時には、庁内の消防防災・危機管理センターに災害対策本部を設置し、災害情報集約を行い、緊急消防援助隊の統括本部として消火・救助活動を指示し、関係機関との連携により随時、災害現場に必要な資機材を投入します。また、長官の ...
総務省は、労働力調査(基本集計)2024年(令和6年)12月分、10~12月期平均及び2024年(令和6年)平均の結果を公表しました。 内容は、以下、統計局ホームページを御覧ください。 ※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には「@」に変更してください。
新たな時代にふさわしい地方公務員制度やその運用のあり方について、社会情勢の変化や関連する制度・運用の変遷、地方公共団体における取組等を踏まえつつ、総合的な見地から検討を行う。 太田匡彦 東京大学大学院法学政治学研究科教授 大屋 雄裕 ...
総務省は、住民基本台帳人口移動報告 2024年(令和6年)結果を公表しました。 内容は、以下、統計局ホームページを御覧ください。 https://www.stat.go.jp/data/idou/2024np/jissu/youyaku/index.htm なお、政府統計の総合窓口(e-Stat)からもご覧になれます。 (注)迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。 「_atma ...
近畿総合通信局を名乗る不審電話が確認されています。当局では、皆様の電話の利用に関して、個人情報をお尋ねしたり、金品を要求するようなことは一切ありません。 このような不審な電話を受けられ、被害が疑われる場合には、警察に相談してください。
総務省では、インターネットショッピングサイト等で流通している無線設備を購入して電波法の基準に適合するか確認する取組(無線設備試買テスト)を実施しています。  この度、令和6年度における中間報告(第2次)を取りまとめましたので、公表します。