山陰両県は5日も寒気が流れ込み、各地で降積雪がみられ、一部の交通機関に影響が出た。松江、鳥取両地方気象台は、島根県は6日明け方にかけて、鳥取県は同日昼にかけて積雪や路面凍結による交通障害に注意するよう呼びかける。
2004年2月、浜田市黒川町の岡村登喜子さん=当時(77)=が殺害された事件から21年がたった5日、現場付近で浜田署員らが通行する車両の運転手にチラシを配り、事件の情報を求めた。
浜田市黒川町、浜田郷土資料館で「懐かしい古民具と風景パネル写真展」が開かれ、明治~昭和期で使用されたこたつやカメラなどの日用品、港を撮影した115点の作品に来館者が見入っている。3月15日まで。
お笑いコンビ・チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)が5日、3月30日に開館する鳥取県立美術館の『とりび大使(TT)』に就任。都内で行われた就任発表会に参加した。 【写真】いつも通りの白衣装でも!TTポーズ披露のチョコレートプラネット ...
生産量の減少は世界的な価格上昇をもたらし、2024年の国際価格は2023年の約4倍に高騰。約1万3千キロ離れた日本はカカオ輸入の7割強をガーナに依存してきており、人気チョコ商品の中には1年に2回値上げされたものもある。バレンタイン商戦が本格化する中、 ...
1月に開幕した女子ゴルフ最高峰の米ツアーに、今年は過去最多13人の日本勢が参戦した。過去に樋口久子、岡本綾子らが世界一を争った舞台で、環境が充実した日本女子が新時代を迎えようとしている。
しまねの暮らし、実際どうですか?隠岐の島町にUターンした森口祐太郎さん、香さんのはなし。 オール松江で行こう!SDGsシンポジウム2024~はじめの一歩は、わたしの一歩~ 【交通情報】島根、鳥取の道路通行止め、交通機関の運休5日 ...
持続可能な農業に向けた、島根県の普及員や研究員による取り組み発表会が4日、出雲市内であった。県内の農業関係者ら約190人を前に、畜産や野菜づくりの成果を発表した。
北前船の寄港地として栄えた美保関港(松江市美保関町)近くの青石畳通りに店を構える老舗「太皷醤油(しょうゆ)店」。5代目の店主・太皷裕次さん(50)は「明治期からの味を守り続けたい」と話す。
SERENE WINTER Journey 雄大な景観と歴史が織りなす冬の日御碕。 松江駅前に7階建て施設、国スポ見据えた屋内プール・・・松江工高3年生... 分裂知事選と同じ構図に 自民島根、候補公募に2県議 投票権付与、支部の...
江戸時代に浮世絵の版元として商才を振るった蔦屋重三郎(蔦重)を主人公にしたNHK大河ドラマ「べらぼう」の放送が始まり、世界有数の葛飾北斎コレクションを誇る島根県立美術館(松江市袖師町)にメディアの取材依頼が相次いでいる。蔦重が才能を見いだした北斎の作 ...
島根県教育委員会が4日、県内の公立学校教職員を対象とした2024年度の抽出調査(1016人回答)で、1週間に1日以上、家に仕事を持ち帰る人の割合が前年度比7・5ポイント減の46・3%だったと明らかにした。外部サポート人材の活用や働き方改革の進展が一因 ...