15日、長野県の中央道でトレーラーや大型トラックなど3台がからむ事故があり、午前8時50分から下り線の松川インターチェンジと飯田インターチェンジの間が通行止めとなっています。
JR長野駅前で発生した男女3人殺傷事件で、15日、警察の捜査本部は重傷を負った男性への殺人未遂の疑いで矢口雄資容疑者(46)を再逮捕しました。 1月22日、JR長野駅前のバスロータリー付近で男女3人が刃物を持った男に次々と刺された事件。男性1人が死亡 ...
長野市内の住宅で火事があり、現在、消火活動が続いています。 火事があったのは、長野市吉田の住宅です。 消防によりますと、14日午後8時過ぎ、通行人から「1階から煙が出ている」と通報がありました。
最後の物産展です。長野県松本市の井上百貨店本店で2月13日から「九州物産展」が始まりました。今回が閉店前、最後の物産展で、客や出店者からは名残を惜しむ声が聞かれました。
きょう(14日)は「年金支給日」。長野県安曇野市ではチョコレートを手渡し注意を呼びかけました。 バレンタインデーの「年金支給日」。銀行の出入口では、小学生が書いたメッセージに甘いチョコレートを添えて手渡しました。
14日は、長野県内各地で青空が広がり日差しが届いています。飯田市では、春を告げる黄色い花が見ごろを迎えています。 枝についた小さな花。ロウバイです。 飯田市の元善光寺で、1月末から咲き始めました。 今は5分咲き。甘い香りを漂わせています。 兵庫から: ...
石油情報センターによりますと、2月10日時点の長野県内のレギュラーガソリンの平均価格は1リットルあたり191.8円で先週より0.4円値下がりしました。値下がりは2週連続です。
2024年度、長野県内で目撃されたツキノワグマは1422件、人身被害は12件・13人で、2年続いて多い状態が続いています。 専門家などでつくる検討会で県は、警報の基準を現在の「里での人身被害が1カ月に複数あった場合」から、「1件でも発生した場合」により厳しくする案を示しました。 また、エサのドングリなどが「凶作」と予想された時に新たに「特別警報」を出すほか、2025年度、クマの出没情報を集めるアプ ...
長野県内は所々で雨や雪が降っています。2月13日は再び、冬型の気圧配置となり冬の寒さが戻りそうです。
寸劇で詐欺被害防止をPRです。14日の年金支給日を前に岡谷警察署(長野県岡谷市)の警察官でつくる劇団が「オレオレ詐欺」の手口を紹介する寸劇を披露。高齢者に被害防止のポイントを伝えました。 「母親」役: 「もしもし警察ですか?実はきのう不審な電話がかかってきたんです」 12日、岡谷市の75歳以上が集まる交流会で披露された寸劇。演じているのは、岡谷警察署の警察官でつくる劇団「野うさぎ」です。 「NO詐 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results