日本ハム・新庄剛志監督(53)が8日、2パターンの「1、2番構想」を明かした。沖縄・名護でキャンプ初の紅白戦を行い、紅組は「スピード型」の「1番五十幡、2番矢沢」。白組には「パワー型」の「1番水 ...
日本ハムは9日、共同で北海道農業応援プロジェクトを進めるホクレンから、キャンプ地への北海道産農畜産物の贈呈を受けた。贈呈式が行われ、新庄剛志監督らが出席した。 贈呈されたのは北海 ...
【芽室】芽室町の冬の一大イベント「めむろ氷灯夜2025」(町観光物産協会主催、実行委主管)が8日、芽室公園で開かれた。氷点下の会場には家族連れや学生などが続々と訪れ、約1500個のアイスキャンド ...
世界ランキング7位のアイスホッケー女子日本代表「スマイルジャパン」は、第2戦で同20位のポーランドに6―0で快勝して2連勝とし、中国との最終戦を残して4大会連続5度目となる2026年ミラノ・コルテ ...
石破茂首相(68)は7日午前(日本時間8日未明)、トランプ米大統領(78)と首都ワシントンのホワイトハウスで初めて会談し、トランプ氏が好きな金色を使った「兜(かぶと)」を贈呈した。 ...
女子アイスホッケーのミラノ・コルティナダンペッツォ(イタリア)冬季五輪最終予選グループG(4カ国参戦)第2日(8日・苫小牧市のnepiaアイスアリーナ)で、帯広市出身のFW志賀紅音(ルレオHF- ...
【イタリア】スピードスケートの世界ジュニア選手権第2日は8日、イタリアのコラルボで行われ、女子1000メートルは奥秋静子(帯三条高2年)が1分19秒96で3位に入った。松島未来(富士急-帯農高出 ...
音更高校(重堂法人校長)の選択科目「地域資源活用」を履修する3年生3人が手掛けた「Pick up Card(ピックアップカード)」と称する音更町内の観光PRカードが6日、道の駅おとふけ内に設置さ ...
音更町の2024年度ふるさと応援寄付金(ふるさと納税)の寄付額が速報値(1月31日現在)で7億3148万5700円と、年度末を待たずに過去最高となる初の7億円台に到達した。寄付件数も6万297件 ...
音更町と音更町木野西通8に本社を移転新築したオカモトホールディングス(HD、岡本謙一社長、)は5日、災害時における避難所としての施設利用に関する協定を締結した。同社の新社屋の一部を災害時に避難所 ...
「地域とのつながりを大事にしながら喜ばれる仕事を一つずつ積み重ねている」と同社3代目の高玉裕二社長(56)は話す。 同社は土木一式工事を手掛ける。高玉さんの父紀男さん(84)が19 ...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。