4月5日(土)、カリフォルニア発のスペシャリティストア「Ron Herman(ロンハーマン)」が、春夏のアウトドアシーンにぴったりな、機能的かつ特別感のある別注トートをリリースする。
スイスの高級時計マニュファクチュール「Audemars Piguet(オーデマ ピゲ)」が創業150周年を記念し、新たなカラーセラミック「ナイトブルー、クラウド 50」を発表した。この色は、1972年に初代ロイヤル ...
フレンチ・ラグジュアリーの象徴、クリスタルメゾン「ラリック」が、ニューヨーク・アッパーイーストサイドに新たな旗艦ブティックをオープンした。その名も「Maison d’Artiste(メゾン・ダーティスト)」。
「ペトゥルス」の名は、イエス・キリストから天国の鍵を授けられた聖ペトロ(サン・ピエトロ)に由来する。教皇からバチカンおよび教皇の紋章を複製する独占許可を得たケファ社だからこそ実現した、比類なき腕時計だ。
goyemonは2019年のブランド設立以来、日本の伝統的な履物である“雪駄”にスニーカーの機能を持たせたプロダクト「unda-雲駄-」を展開。これまで約30社とのコラボレーションを重ね、累計4万足以上を販売してきた。
春夏秋冬、刻々と表情を変える自然の美しい「気配」をデザインに吹き込んだプロダクトを提案する「Kewai」。4月7日(月)から4月13日(日)までイタリア・ミラノで開催する世界最大規模のデザインの祭典「ミラノデザインウィーク 2025」に初出展となった ...
さらに、糖蜜タルトやトーストナッツ、スパイスの甘やかなニュアンスが重なり合い、複雑で豊かな余韻を生み出す。アルコール度数は50.5%。ナチュラルカラー、ノンチルフィルターで仕上げられた一杯は、飲むほどに奥行きを感じられる。
4月1日(火)よりオープンした「BLACK GYM(ブラックジム)」は、世界的アスリートも支持する最新マシンと、“漆黒の空間”による没入型のトレーニング環境を兼ね備えた、まったく新しいスタイルの進化型ジムだ。
毎年春の訪れとともに東京・銀座で開催されている江戸切子の一大イベント「江戸切子桜祭り」が、今年も4月4日(金)から6日(日)までの3日間にわたり開かれる。今年は例年にもまして多彩な企画が用意されているので、一部をピックアップして紹介したい。
視認性、精度、実用性を追求し、1963年に初代「タグ・ホイヤー カレラ」が誕生した。その洗練されたデザインは、瞬く間にモータースポーツの象徴となり、成功者の証として、名を馳せることとなる。
世界屈指のホスピタリティを誇るホテルブランド「フェアモント」が、ついに日本初上陸。東京・芝浦の「BLUE FRONT SHIBAURA」内に誕生する「フェアモント東京」が、7月1日(火)の開業に先駆け、宿泊予約の受付を4月1日(火)よりスタートした。 東京タワーと東京湾に挟まれた唯一無二のロケーションに、極上の静けさと洗練を纏った“都市のオアシス”が生まれる。 インテリアデザインを手がけたのは、国 ...
カプセル式コーヒーマシン「KEURIG(キューリグ)」が、4月1日(火)より2種の新作カプセルを発売。大阪の老舗「丸福珈琲店」と、国内最多3度の日本チャンピオンに輝いたバリスタ・石谷貴之氏が監修した、個性あふれるブレンドが登場する。 淹れたての一杯で、自宅が名店のカウンターに早変わり。数量限定のこの機会を見逃さないでほしい。