面倒な「ゴミ箱掃除」。大きいゴミ箱だと底まで手が届かなかったり、生ゴミの汁や細かいゴミが取りづらかったりします。ライフオーガナイザーの尾花美奈子さんはゴミ箱掃除が苦痛なあまりにゴミ箱を処分。代わりに取り入れたものについて詳しく教えてくれました。
「朝はクロワッサンとカフェオレ、昼はおやきとスープが定番。おやきには残り野菜やおかずを刻んで入れ、煎り酒で味つけ。オリーブオイルで焼いて、冷凍しておくと便利よ」 ...
片づかない家、片づいても散らかってしまう家はなにが原因なのでしょうか。「片づいてない家は、掃除と片づけがごちゃごちゃになって混乱していることが多いと感じます」というのは、ライフオーガナイザーのお仕事で散らかったおうちを訪問することが多い下村志保美さん ...
今年のトレンドアイテム、ユニクロの「ドレープワイドフレアジーンズ」をご紹介します。アラフォーでプチプラファッションに詳しいmakiさんは、「シルエットの美しさと履き心地の良さがアラフォー世代にぴったり」と話します。そんなmakiさんが語る「ドレープワ ...
厳しい寒さが続くこの季節。私はあまり暖かいボトムスをもっていなかったので、買いたした方がいいのかな…と思った矢先に見つけたのが、「超極暖ヒートテックレギンス」。ユニクロで値段は2990円(2/6まで期間限定価格1990円)!
物価高が続く昨今。みなさんは、どんな攻略法で日々の値上げストレスを切り抜けていますか? 今回は、昨年の「食費」の物価高への対応について、ESSE読者300人に一斉調査を行いました。「1か月の食費はどれくらい上がった?」「食費節約の助けになった食材は?
私の住まいは、東京郊外の団地群の一つで、高齢者向けの3DKの賃貸です。築40年に近いので、防音や防湿は不備ですが、バリアフリー、緊急非常時連絡受信機、転倒防止手すりなどが設置されています。また、最寄り駅からはバスで15分ほどかかりますが、バス乗り場に ...
手はガサガサ、かかとはゴワゴワ…冬に気になる肌の乾燥は、生活習慣を変えることで改善できることも。ここでは、手の洗い方やお風呂の入り方、クリームの塗り方など、お金のかからない乾燥肌対策を、皮膚科医の横井 彩さん教えてもらいました。
前髪の薄さが気になる方必見の、少しの工夫で見た目年齢の印象が変わるテクニックを紹介します。教えてくれたのは、女性の髪に詳しいヘアライター・佐藤友美(さとゆみ)さんと、人気ヘアサロンMINXのディレクター・八木花子(八木ちゃん)さん。40代のモデルを起 ...
新作が登場するたび話題になる、スターバックスのフード類。「現在登場しているチョコレートとバナナを組み合わせたスイーツは、気軽にバレンタイン気分を味わえますよ」と話すのは、食文化研究家で大のスタバファンでもあるスギアカツキさん。ここでは、スターバックス ...
料理研究家の大庭英子さんが、大根と牛肉でつくる「韓国風煮物」のレシピを教えてくれました。肉とシイタケのうま味がしみた大根は、噛めばじゅわっとジューシー。具材たっぷりで食べごたえ満点の1品です。
間違い探し。一度問題を見てしまったら、探さずにはいられない魅力があります。今回のテーマは「カニ鍋」です。一見同じに見える上下2つの絵ですが、5つの間違いがあります。出題者はマンガ家のゆきち先生です。ぜひ、家族で考えてみてくださいね!