(兵庫県)  切手を集め始めたのはいつごろだったろうか? 小学生のころからの切手帳を出しては、今でもうっとりと眺めている。
放送作家・脚本家の小山薫堂とフリーアナウンサーの宇賀なつみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「日本郵便 SUNDAY’S ...
大磯町在住で町議会議長を務めた熊木博さん(83)がこのほど、使用済みの切手約2万1800枚を使った切手アートを完成させた。作品のテーマに選んだのは、自宅からも見ることができる高麗山が入った歌川広重の「東海道五十三次平塚」(縄手道)で、16… ...
「今年は何枚、当たっているかな」。年賀状の下の数字に目を凝らし、切手シートの当選番号と照らし合わせる。この作業が我が家では、正月の恒例行事の一つになっている。
中部国際空港(セントレア)の開港20周年を記念したオリジナルフレーム切手が、2025年2月17日(月)に日本郵便東海支社より販売されます。 フレーム切手は、セントレアのスカイデッキから撮影された航空機の写真のほか、空港敷地内の展示施設「フライト・オブ ...
B1 仙台89ERS のクラブ創設20周年を記念したオリジナル切手の販売が7日から始まり、仙台市の長町三郵便局でセレモニーが行われた。参加した仙台89ERSの 志村雄彦 ...
バスケットボールB2鹿児島レブナイズのオリジナルフレーム切手が販売されることになり、鹿児島市で贈呈式が開かれました。 鹿児島レブナイズのオリジナルフレーム切手は日本郵便からチームが本拠地としている鹿児島市の下鶴隆央市長に贈られました。
書き損じのハガキはつい捨てたくなってしまうが、これが途上国の子どもたちの命を守るために役に立つ。「世界の子どもにワクチンを ...
富士山麓電気鉄道は、1000系1001号編成の引退を記念して、切手セットを販売。切手シート(85円、110円)、記念クリアファイルのセットで、販売額は1,000円。販売開始日は、2025年2月8日(土)。販売箇所は、富士山駅。販売数は、400セット限 ...
今、多くの企業の間で困惑が広がっている。日本郵便が、料金後納の集荷サービスを6月末でやめると発表したためだ。これからは大量の郵便物を ...
仙台市太白区の長町三郵便局では販売開始セレモニーが行われ、志村雄彦社長に切手が贈呈されました。ティナが1日郵便局長に委嘱状され、郵便局を訪れたブースターに切手を販売していました。